2021/08/31 住宅損害調査結果の提供で水災時の罹災証明書等の速やかな発行へ 三井住友海上火災保険株式会社と枚方市が災害協定締結 令和3年8月30日(月曜日)、枚方市は、災害時に罹災証明書等を速やかに発行できるよう、三井住友海上火災保険株式会社(以下、「三井住友海上」)が保有する住宅損害調査結果の提供に関する協定「損害調査結果の提供及び利用に関する協定」を締結しました。 協定内容[...] 2021/08/29 <公民連携による「テレワークセミナー」> 第5回 「中小企業でもできるテレワーク導入の環境整備について」9月21日開催(オンライン配信あり) 大阪府テレワークサポートデスク 大阪府では、テレワークの導入から定着までを総合的にサポートするため、令和2年10月より「大阪府テレワークサポートデスク」を開設。 民間事業者や社会保険労務士等の専門家を講師に招き、 テレワークに関する基礎知識の説明や、企業における取組み事例の紹介等を内容と[...] 2021/08/27 太子町 大阪東部ヤクルト販売株式会社との包括連携協定を締結 「太子町のPR」「健康、福祉、教育」「安全・安心」の3分野で連携へ 2021年8月27日(金曜日)、太子町と大阪東部ヤクルト販売株式会社は、「太子町のPR」、「健康、福祉、教育」、「安全・安心」の3分野で包括連携協定を締結しました。 地方創生を通じて個性豊かで魅力ある地域社会の実現等に向けた取組みが全国各地で進む中、太子町[...] 2021/08/18 大塚製薬・小林製薬「大阪府コロナワクチン接種センター」で熱中症予防行動を啓発 大塚製薬株式会社(本社:東京都千代田区、以下:大塚製薬)及び小林製薬株式会社(本社:大阪市中央区、以下:小林製薬)は、大阪府との包括連携協定に基づく健康増進における公民連携の取組みで、「大阪府コロナワクチン接種センター」(会場:マイドーム大阪(大阪市中央区[...] 2021/08/04 「OSAKA MEIKAN GROWTH DRIVE 2021 in Higashiosaka」 社会課題解決に繋がる全17社の提案を受け 公民連携の加速へ(Day-2) 2021年8月4日(水曜日)、大阪府及び府内43市町村のオール大阪の公民連携プラットフォームであるOSAKA MEIKAN実行委員会主催(共催:大阪府、東大阪市)による「OSAKA MEIKAN GROWTH DRIVE 2021 in Higashios[...] 2021/08/03 「OSAKA MEIKAN GROWTH DRIVE 2021 in Higashiosaka」 社会課題解決に繋がる全10社の提案を受け 公民連携の加速へ(Day-1) 2021年8月3日(火曜日)、大阪府及び府内43市町村のオール大阪の公民連携プラットフォームであるOSAKA MEIKAN実行委員会主催(共催:大阪府、東大阪市)による「OSAKA MEIKAN GROWTH DRIVE 2021 in Higashios[...] 2021/07/27 脱炭素(ゼロカーボン)社会の構築へ OSAKAゼロカーボンファウンデーションを設立 大阪府では、2025年大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」がめざすSDGs(持続可能な開発目標)実現に向けて、地球温暖化対策や海洋プラスチックごみ対策などの様々な取組みを推進し、暮らしやすい持続可能な脱炭素(ゼロカーボン)社会の構築をめざ[...] 2021/07/16 株式会社ダスキンとの取組み(包括連携協定締結式) 株式会社ダスキンと大阪府は、健康、子ども・福祉、地域活性化、ダイバーシティ・雇用促進、安全・安心、環境、府政のPRの7分野にわたる連携と協働に関する包括連携協定を締結しました。締結式には、山村代表取締役社長執行役員にご出席いただきました。 知事からは「ダス[...] 2021/07/07 エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社との取組み(包括連携協定締結式) エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社と大阪府は、子ども・教育、地域活性化、環境、健康・福祉など7分野にわたる連携と協働に関する包括連携協定を締結しました。締結式には、荒木代表取締役社長にご出席いただきました。 知事からは「大阪府が百貨店事業を持つ企業と[...] 2021/06/30 シティプロモーション・情報発信、SDGs、スポーツ・健康など5分野で株式会社F.C.大阪との包括連携協定を締結 熊取町 令和3年6月30日(水曜日)、熊取町と株式会社F.C.大阪は、シティプロモーション・情報発信、SDGs、スポーツ・健康など5分野にわたる連携と協働を促進するため、包括連携協定を締結しました。 同日、熊取町役場本館2階町長室(大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番[...] < 1 … 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 >
2021/08/31 住宅損害調査結果の提供で水災時の罹災証明書等の速やかな発行へ 三井住友海上火災保険株式会社と枚方市が災害協定締結 令和3年8月30日(月曜日)、枚方市は、災害時に罹災証明書等を速やかに発行できるよう、三井住友海上火災保険株式会社(以下、「三井住友海上」)が保有する住宅損害調査結果の提供に関する協定「損害調査結果の提供及び利用に関する協定」を締結しました。 協定内容[...]
2021/08/29 <公民連携による「テレワークセミナー」> 第5回 「中小企業でもできるテレワーク導入の環境整備について」9月21日開催(オンライン配信あり) 大阪府テレワークサポートデスク 大阪府では、テレワークの導入から定着までを総合的にサポートするため、令和2年10月より「大阪府テレワークサポートデスク」を開設。 民間事業者や社会保険労務士等の専門家を講師に招き、 テレワークに関する基礎知識の説明や、企業における取組み事例の紹介等を内容と[...]
2021/08/27 太子町 大阪東部ヤクルト販売株式会社との包括連携協定を締結 「太子町のPR」「健康、福祉、教育」「安全・安心」の3分野で連携へ 2021年8月27日(金曜日)、太子町と大阪東部ヤクルト販売株式会社は、「太子町のPR」、「健康、福祉、教育」、「安全・安心」の3分野で包括連携協定を締結しました。 地方創生を通じて個性豊かで魅力ある地域社会の実現等に向けた取組みが全国各地で進む中、太子町[...]
2021/08/18 大塚製薬・小林製薬「大阪府コロナワクチン接種センター」で熱中症予防行動を啓発 大塚製薬株式会社(本社:東京都千代田区、以下:大塚製薬)及び小林製薬株式会社(本社:大阪市中央区、以下:小林製薬)は、大阪府との包括連携協定に基づく健康増進における公民連携の取組みで、「大阪府コロナワクチン接種センター」(会場:マイドーム大阪(大阪市中央区[...]
2021/08/04 「OSAKA MEIKAN GROWTH DRIVE 2021 in Higashiosaka」 社会課題解決に繋がる全17社の提案を受け 公民連携の加速へ(Day-2) 2021年8月4日(水曜日)、大阪府及び府内43市町村のオール大阪の公民連携プラットフォームであるOSAKA MEIKAN実行委員会主催(共催:大阪府、東大阪市)による「OSAKA MEIKAN GROWTH DRIVE 2021 in Higashios[...]
2021/08/03 「OSAKA MEIKAN GROWTH DRIVE 2021 in Higashiosaka」 社会課題解決に繋がる全10社の提案を受け 公民連携の加速へ(Day-1) 2021年8月3日(火曜日)、大阪府及び府内43市町村のオール大阪の公民連携プラットフォームであるOSAKA MEIKAN実行委員会主催(共催:大阪府、東大阪市)による「OSAKA MEIKAN GROWTH DRIVE 2021 in Higashios[...]
2021/07/27 脱炭素(ゼロカーボン)社会の構築へ OSAKAゼロカーボンファウンデーションを設立 大阪府では、2025年大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」がめざすSDGs(持続可能な開発目標)実現に向けて、地球温暖化対策や海洋プラスチックごみ対策などの様々な取組みを推進し、暮らしやすい持続可能な脱炭素(ゼロカーボン)社会の構築をめざ[...]
2021/07/16 株式会社ダスキンとの取組み(包括連携協定締結式) 株式会社ダスキンと大阪府は、健康、子ども・福祉、地域活性化、ダイバーシティ・雇用促進、安全・安心、環境、府政のPRの7分野にわたる連携と協働に関する包括連携協定を締結しました。締結式には、山村代表取締役社長執行役員にご出席いただきました。 知事からは「ダス[...]
2021/07/07 エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社との取組み(包括連携協定締結式) エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社と大阪府は、子ども・教育、地域活性化、環境、健康・福祉など7分野にわたる連携と協働に関する包括連携協定を締結しました。締結式には、荒木代表取締役社長にご出席いただきました。 知事からは「大阪府が百貨店事業を持つ企業と[...]
2021/06/30 シティプロモーション・情報発信、SDGs、スポーツ・健康など5分野で株式会社F.C.大阪との包括連携協定を締結 熊取町 令和3年6月30日(水曜日)、熊取町と株式会社F.C.大阪は、シティプロモーション・情報発信、SDGs、スポーツ・健康など5分野にわたる連携と協働を促進するため、包括連携協定を締結しました。 同日、熊取町役場本館2階町長室(大阪府泉南郡熊取町野田1丁目1番[...]