2022/02/24 堺市でICTを活用した公民連携の取組が加速 〜堺・中・東・西・美原区と鉄道事業者4者が連携〜 地域の魅力発掘・発信、鉄道沿線情報や市民同士のコミュニティの活性化へ 堺市堺・中・東・西・美原区と、泉北高速鉄道株式会社(本社:大阪府和泉市、代表取締役社長:金森 哲朗 以下「泉北高速」という。)、南海電気鉄道株式会社(本社:大阪市浪速区、代表取締役兼CE[...] 2022/01/18 オール大阪で公民連携推進へ 「大阪府市長会・大阪府町村長会 公民連携に関する意見交換会」開催(令和4年1月18日) (写真:大阪府 公民戦略連携デスク エグゼクティブディレクター吉澤 正登 氏 ) 令和4年1月18日(火曜日)、「大阪府市長会・大阪府町村長会 公民連携に関する意見交換会」(主催:大阪府市長会・会長 東大阪市 野田 義和 市長、大阪府町村長[...] 2022/01/14 大阪産(もん)とコラボ第2弾「河内ワインあんバター」1月14日から発売 株式会社ダスキン ベーカリーファクトリー×大阪府 大阪産(もん)葡萄を使った“河内ワイン 金徳葡萄酒デラウェア”をパン生地と餡に使用した「河内ワインあんバター」を発売 株式会社ダスキン(本社:大阪府吹田市、社長:山村 輝治)が運営する“できたて、やきたてパン工場”がコンセプト の郊外型ベー[...] 2021/12/28 【太子町×太子ゴルフ観光(株)】ゴルフツーリズムを新たな観光資源に!7分野にわたる包括連携協定を締結 太子町と太子ゴルフ観光株式会社は、令和3年12月24日、相互連携を図り、双方の資源を活かした事業に協働で取り組むことにより、住民サービスの向上と地域の活性化を推進することを目的に、「双方の事業のPRに関すること」、「太子町の観光PRに関すること」、「健康及[...] 2021/12/16 【太子町×(株)Another works】複業人材登用における連携協定について 太子町と成功報酬無料のSaaS型複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド」を展開する(株)Another works(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:大林 尚朝)とが、12月17日(金)、「民間複業人材との協働に関する連携協定」を締結し、行政へ複[...] 2021/12/03 【太子町×日本郵便株式会社】5分野にわたる連携と協働に関する包括的連携に関する協定を締結 日本郵便株式会社と太子町は、11月26日(金)、「安全・安心な暮らしの実現に関すること」、「地域経済活性化に関すること」、「未来を担う子どもの育成に関すること」、「ノーマライゼーションに関すること」、「その他、地方創生に関すること」の5分野にわたる連携と協[...] 2021/12/01 【泉大津市×オイテル株式会社】生理用品の無料提供システムを導入! 泉大津市は、令和3年10月28日にオイテル株式会社と『健康』、『子ども・福祉』、『ジェンダーギャップの解消』『防災』の4分野にわたる「包括連携に関する協定書」を締結しました。 本協定書に基づく具体的な連携として、9月にオープンした泉大津駅前の新図書館『SH[...] 2021/12/01 【泉大津市×ユニバーサル ミュージック合同会社】BGMの導入による実証実験をスタート! 泉大津市は、令和3年10月14日にユニバーサル ミュージック合同会社と「連携協力に関する協定書」を締結しました。 本協定をベースに、ユニバーサル ミュージック合同会社が提供するBGM(バックグラウンドミュージック)配信サービス「Smart BGM」を市役[...] 2021/12/01 【泉大津市×大阪大学共創機構】「社会課題の解決に結びつく取組みの創出」と「新たな社会価値の創造」に向けた連携協定を締結! 【概要】 泉大津市と大阪大学共創機構は、10月1日に連携協定を締結しました。相互の連携推進により、地域における課題やニーズの把握や、新たな社会価値の創造に向けて、社会課題の解決に結びつく取組みを創出することが目的です。 特に、この連携協定では、大阪大学の[...] 2021/12/01 【泉大津市×株式会社HCI】新図書館でロボットを活用した実証実験をスタート! 泉大津市では、令和3年6月8日に株式会社HCIと「ロボットを活用した事業連携に関する協定」を締結しました。 本協定をベースに、令和3年9月にオープンした泉大津駅前の新市立図書館『SHEEPLA(シープラ)』において、図書館の課題となっている不明本の検索や予[...] < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >
2022/02/24 堺市でICTを活用した公民連携の取組が加速 〜堺・中・東・西・美原区と鉄道事業者4者が連携〜 地域の魅力発掘・発信、鉄道沿線情報や市民同士のコミュニティの活性化へ 堺市堺・中・東・西・美原区と、泉北高速鉄道株式会社(本社:大阪府和泉市、代表取締役社長:金森 哲朗 以下「泉北高速」という。)、南海電気鉄道株式会社(本社:大阪市浪速区、代表取締役兼CE[...]
2022/01/18 オール大阪で公民連携推進へ 「大阪府市長会・大阪府町村長会 公民連携に関する意見交換会」開催(令和4年1月18日) (写真:大阪府 公民戦略連携デスク エグゼクティブディレクター吉澤 正登 氏 ) 令和4年1月18日(火曜日)、「大阪府市長会・大阪府町村長会 公民連携に関する意見交換会」(主催:大阪府市長会・会長 東大阪市 野田 義和 市長、大阪府町村長[...]
2022/01/14 大阪産(もん)とコラボ第2弾「河内ワインあんバター」1月14日から発売 株式会社ダスキン ベーカリーファクトリー×大阪府 大阪産(もん)葡萄を使った“河内ワイン 金徳葡萄酒デラウェア”をパン生地と餡に使用した「河内ワインあんバター」を発売 株式会社ダスキン(本社:大阪府吹田市、社長:山村 輝治)が運営する“できたて、やきたてパン工場”がコンセプト の郊外型ベー[...]
2021/12/28 【太子町×太子ゴルフ観光(株)】ゴルフツーリズムを新たな観光資源に!7分野にわたる包括連携協定を締結 太子町と太子ゴルフ観光株式会社は、令和3年12月24日、相互連携を図り、双方の資源を活かした事業に協働で取り組むことにより、住民サービスの向上と地域の活性化を推進することを目的に、「双方の事業のPRに関すること」、「太子町の観光PRに関すること」、「健康及[...]
2021/12/16 【太子町×(株)Another works】複業人材登用における連携協定について 太子町と成功報酬無料のSaaS型複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド」を展開する(株)Another works(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:大林 尚朝)とが、12月17日(金)、「民間複業人材との協働に関する連携協定」を締結し、行政へ複[...]
2021/12/03 【太子町×日本郵便株式会社】5分野にわたる連携と協働に関する包括的連携に関する協定を締結 日本郵便株式会社と太子町は、11月26日(金)、「安全・安心な暮らしの実現に関すること」、「地域経済活性化に関すること」、「未来を担う子どもの育成に関すること」、「ノーマライゼーションに関すること」、「その他、地方創生に関すること」の5分野にわたる連携と協[...]
2021/12/01 【泉大津市×オイテル株式会社】生理用品の無料提供システムを導入! 泉大津市は、令和3年10月28日にオイテル株式会社と『健康』、『子ども・福祉』、『ジェンダーギャップの解消』『防災』の4分野にわたる「包括連携に関する協定書」を締結しました。 本協定書に基づく具体的な連携として、9月にオープンした泉大津駅前の新図書館『SH[...]
2021/12/01 【泉大津市×ユニバーサル ミュージック合同会社】BGMの導入による実証実験をスタート! 泉大津市は、令和3年10月14日にユニバーサル ミュージック合同会社と「連携協力に関する協定書」を締結しました。 本協定をベースに、ユニバーサル ミュージック合同会社が提供するBGM(バックグラウンドミュージック)配信サービス「Smart BGM」を市役[...]
2021/12/01 【泉大津市×大阪大学共創機構】「社会課題の解決に結びつく取組みの創出」と「新たな社会価値の創造」に向けた連携協定を締結! 【概要】 泉大津市と大阪大学共創機構は、10月1日に連携協定を締結しました。相互の連携推進により、地域における課題やニーズの把握や、新たな社会価値の創造に向けて、社会課題の解決に結びつく取組みを創出することが目的です。 特に、この連携協定では、大阪大学の[...]
2021/12/01 【泉大津市×株式会社HCI】新図書館でロボットを活用した実証実験をスタート! 泉大津市では、令和3年6月8日に株式会社HCIと「ロボットを活用した事業連携に関する協定」を締結しました。 本協定をベースに、令和3年9月にオープンした泉大津駅前の新市立図書館『SHEEPLA(シープラ)』において、図書館の課題となっている不明本の検索や予[...]